- 2020.01.14
- メキシコ Mexico
- CMLL, lucha libre, ticketmaster, WEB, アレナ・メヒコ, ウェブ, チケット, チケットマスター, ネット, プロレス, メキシコ, メキシコシティ, ルチャリブレ, ルチャ・リブレ, 窓口, 観戦, 買い方, 購入
年始の2020年1月3日にメキシコシティのアレナ・メヒコでルチャ・リブレを観戦してきました! プロレスファンのみならず、素人でも楽しめました! 他の試合は事前にネット購入できるのに、この試合だけは購入できず現地で購入しました。 チケットの購入の際の注意点をレポートします。 その他のルチャ・リブレ観戦レポート 治安・注意点 ・ 当日に帰国便に乗る
- 2019.09.27
- ウズベキスタン Uzbekistan
- おすすめ, イチャン・カラ, ウズベキスタン, チケット, ヒバ, ヒヴァ, 共通入場券, 共通券, 城壁, 普通券, 観光, 観光地, 費用
首都のタシュケントから西に1,000km。 町全体が世界遺産に指定され、全長2,250mの城壁に囲まれた小さな町、ヒヴァ。 半日~1日もあれば回れてしまえるほどコンパクトな街です。 滞在が短いのであれば、共通券は不要! 滞在の長さに合わせた、おすすめの観光スポットを紹介します。 ・駅から市街地までの移動についてはこちら ・ウルゲンチ空港についてはこちら ※あくまでも個人的な感想ですので、観光の参考 […]
ウズベキスタン旅行の際に、どのように航空会社を決めたのか、 まとめてみました。(フライトの曜日等は2018年9月時点での情報です。) ・私の旅行先、ルートの基本的な決め方はこちら ・ウズベキスタンの旅行ルートの決め方はこちら ・各都市の滞在必要日数についてはこちら ※ 掲載している運行スケジュールは、筆者検索結果のため間違いや、運行スケジュールの変更が発生しているかもしれません。ご了承ください。
- 2018.10.09
- ウズベキスタン Uzbekistan
- ウズベキスタン, ウルゲンチ, サマルカンド, チケット, ヒバ, ヒヴァ, 列車, 夜行, 寝台, 手配, 見方, 電車, 食事
サマルカンド→ウルゲンチは夜行列車(寝台列車)を利用しました。 とても快適で、時間を有効活用できる移動となりました。 ウズベキスタンでの夜行列車についてまとめてみました。
- 2018.10.06
- ウズベキスタン Uzbekistan
- ウズベキスタン, ウルゲンチ, サマルカンド, タシケント, タシュケント, チケット, ヒバ, ヒヴァ, ブハラ, 切符, 列車, 手配, 見方, 観光地, 費用, 電車
ウズベキスタンでは、町と町は列車で移動をしました。(ウルゲンチ→タシュケントは国内線利用) タクシーでの移動も可能ですが、ウズベキスタンは高速鉄道が主要都市を結んでおり、時間に正確で旅の予定が立てやすく、早く移動ができ時間も有効に使えるため、列車での移動を選択しました。 時刻通りの運行、地元の人も多く利用していて、とても便利でした。 そんな、列車事情についてまとめてみました。(2018年9月時点)