【注意点】年始のルチャ・リブレ 観戦レポート2
- 2020.01.14
- メキシコ Mexico
- CMLL, lucha libre, アレナ・メヒコ, プロレス, メキシコ, メキシコシティ, ルチャリブレ, ルチャ・リブレ, 治安, 注意点, 観戦

年始の2020年1月3日にメキシコシティのアレナ・メヒコでルチャ・リブレを観戦してきました!
プロレスファンのみならず、素人でも楽しめました!
会場へ行くと人がいっぱい!移動手段はどうしたらいい?
スリもいて、周辺の治安が心配??
実際に行ってみた感想と、観戦の際の注意点をまとめてみました。
行き方
行きはメトロで十分にアクセス可能です。

アレナ・メヒコで20:30開始の試合を観戦するために、
19:45ごろメトロに乗り、最寄り駅のCuauhtemoc駅に到着しました。
メトロも会場までの道も特に危険は感じませんでした。

ですが、駅から会場までは道が暗く、会場へ向かう人もまばらなので、周りを注意しながら早歩きすることをおすすめします。
どうしても不安な方はタクシーかUberを利用すればいいかな。
しかし、帰りはタクシーかUberの利用がオススメ。
利用者が多いことをわかっているので、かなりの台数が周辺に待機しています!
治安
周囲は治安があまりよくないと言われていますが、私は特に問題はないと感じました。
アレナ・メヒコの前に来ると人でごった返しています。
スリが多くいるとのことですので、荷物には十分ご注意を!
ポケットにお財布や携帯を入れないなど、海外にいるということを念頭に行動することが一番大事です。
ダフ屋からチケットは買うな!
チケット売り場の近くに行くと、座席表を手に声をかけてくる人がいます。
それはダフ屋です。
その人からはチケットを買ってはいけません!!
ダフ屋はチケット代にマージンを乗せて高値で売り付けてきます。
チケットはほぼ売り切れることはありません。
正規の値段で窓口から購入しましょう!
食べ物・飲み物は持ち込み禁止!
食べ物・飲み物も没収されます。
捨てていいか、取っておくかと聞かれ、私は捨ててもらいました。
会場前にはスナックを売っている屋台がありますが、没収されてしまうので、帰りに購入しましょう!
会場内ではビールやソフトドリンク・スナックの売り子さんがひっきりなしに歩いています。
持ち込まずそこから買ってねとのことです。
カメラは持ち込み禁止!
入口で持ち物検査があります。かなり厳しいです!
奥底にカメラケースに入れていたカメラも発掘されました。
カメラは没収されると、番号札を渡され、窓口で引き換えるまで安全・無料で保管されます。
没収されるのが面倒な方は、ホテルに置いてでかけるのがいいです。
また、帰りにはカメラを引き換える人で列ができるので、早く帰りたい人は早めに出るのがおすすめ。

しかし、スマホでの撮影は可能ですので、思い出はスマホに残しましょう!
最近のスマホは高性能ですので、十分迫力のある写真がとれますよ。
・とても分かりやすいブログで、本当に参考になりました。
VIVA!MEXICO メキシコシティでルチャリブレ観戦!【チケットの買い方、注意点5つ】
・大好きなロケットニュースでも取り上げられていました。
Rocketnews24 【保存版】ルチャ・リブレの聖地「アレナ・メヒコ」で注意したい5つのこと / メキシコのプロレスはこう楽しもう!
まとめ
ガイドブックには治安の問題やチケットについて書かれていますが、
そんなに心配することはないと感じました。
海外を旅行しているということを念頭に行動をすれば、
全く問題ありません。
そして、心配なことがあれば現地ツアーなどを上手に活用してください!
-
前の記事
【窓口チケットの買い方】年始のルチャ・リブレ 観戦レポート1 2020.01.14
-
次の記事
【激しく困った!】メキシコのばらまき土産 2020.01.18