【超便利!】カオサンのコインランドリー

バンコク カオサンに宿泊した時に利用した、コインランドリーを紹介します。
ホテルや道端のランドリーサービスに頼むと最低でも丸1日必要。
手持ちが汗でびちゃびちゃになった服しかなく、明日着るものもない!
という状況で、やっと見つけたコインランドリー。
カオサン周辺で洗濯が必要になった際はぜひ利用してみてください!
コインランドリーの概要
洗濯機 30分 9KG 80バーツ~
料金は洗濯機の容量、そしてお急ぎ/標準/お湯洗いの順に高くなります。
乾燥機 6分毎に10バーツ


場所
【住所】
おそらくここらへん
35 Thanon Tanao, Khwaeng Wat Bowon Niwet, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200
【アクセス】
カオサン通りの端からは150mほど。
私が泊まっていた、ランブトリ(Rambutri)通りの端からは550mほど。
にぎやかな通りをぶらぶら街歩きをしながら行けます。
使い方
基本的に日本のコインランドリーとかわりません。
すべてのマシンは10バーツ硬貨投入での支払いになります。
ちゃんと両替機が用意されているので、小銭がなくてもご心配なく。
洗濯物を入れます。
洗剤の投入口は洗濯機の上部なのですが、金網で閉じられてしまっているので、洗剤は直接洗濯物にふりかけました。
洗剤類の販売はありません。あらかじめ準備をしておいてください。
硬貨を投入し、お急ぎ(P1)/標準(P2)/お湯洗い(P3)を選択します。
そして、スタートの緑ボタンを押して、後は待つだけ。
小さくカウンターがついていますが、洗濯機の場合は、洗い ⇒ すすぎ の2回カウンターがまわります。
お急ぎのP1の場合は計26分かかりますので、初めの表示に惑わされないでください。
洗濯が終わったら、乾燥機に入れ替えて、待つだけ。
全行程は1時間ほどで終了しました。
メリット・デメリット
メリット
・女性用の下着も気にせずに洗える
・1時間ほどで洗濯が終わりすぐ着れる
デメリット
・全部自分でやらなければならない
・持ち運びが面倒くさい
・待ち時間が発生する
時間のつぶし方
コインランドリー内にはベンチがあり、そこで待つことも可能です。
また、周囲には色々な飲食店があります。
私はカオサン通りをふらりとした後は、CAFE&BARでビールを飲みながら待っていました。
そうするとあっという間でしたよ(笑)
-
前の記事
コタキナバルのコインランドリー 2019.08.26
-
次の記事
タシュケント空港での入出国 2019.08.29