酷暑期 8月のウズベキスタンでの服装

酷暑期のウズベキスタンはどんな服装でいったらいいのか。
どんな洋服を持っていったらいいのか。
8月のウズベキスタンでの女性の服装についての情報をまとめました。
ウズベキスタンの気候
酷暑期真っ只中の8月に訪れました。
昼間はずっと日向にはいられない暑さで、日差しはとっても強いですが、乾燥しているので木陰はいくらか過ごしやすかったです。
西部では45度にもなるという暑さのピーク、かなり恐れていました。
しかし、近年は日本で湿度の高い36度が続く日が多く、不快度は圧倒的に日本の方が高いです。
雨は少ない時期だったので、大地は乾ききっていました。
昼間の格好
昼間は35度ほどでした。
直射日光が当たると、じりじりと焼ける感じでした。
日焼け対策はしっかりとしないと、こんがりしっかり焼けてしまいます。
ただ服装は、ベストシーズンである9月と全く同じで問題ありませんでした。


私はゆったりしたボトムスに半袖かタンクトップ。
そして、UVカット機能・冷感機能のある上着・大きめのストールがとても活躍しました。
また、色味も熱を吸収しやすい濃いものよりは、白やベージュなどの薄いほうがよいと思います。
サングラス・帽子は必須です!
砂の大地に強い日差しが反射して、本当にまぶしいです!
熱中症対策のために日傘もあってもよいですが、地元の人は全く使っていないので観光客(外国人)丸出しにはなります。
朝晩の格好
朝や夜は25度ほどでした。
涼しく感じる時があったので、ストールをはおるとちょうどよかったです。
ブハラでの夜は、特に涼しさを感じました。
寝るときの格好
夜はエアコンをつけて過ごしていました。
エアコンがないと、少し寝苦しいかな?という気温でした。
私は、半袖半ズボンの寝間着を着ていました。
エアコンをつけて布団をかけて寝ると、暑くも寒くもなくちょうどよかったです。
まとめ
昼間はとても暑いです。熱中症に注意してください。
しかし、ベーシックな観光地では、日本の夏と同じ格好で問題なく観光できました。
快適な服装で、観光を楽しんでください。
-
前の記事
【超便利!】ウズベキスタン版Uber ヤンデックスタクシー(Yandex.Taxi) 2019.09.10
-
次の記事
大韓航空の特別機内食(低カロリーミール)を食べてみた。 2019.09.12