9月のウズベキスタンでの服装

夏のウズベキスタンはどんな服装でいったらいいのか。
どんな洋服を持っていったらいいのか。
9月のベストシーズン、ウズベキスタンの服装についての情報をまとめました。
ウズベキスタンの気候
私は酷暑期が過ぎた9月のベストシーズンに訪れました。
暑さのピークは過ぎたとはいえ、昼間はずっと日向にはいられない暑さでした。
日差しはとっても強いですが、乾燥しているので木陰に入るとひんやり涼しかったです。
雨は少ない時期だったので、滞在中一度も降ることはなかったです。
昼間の格好
昼間は30度ほどでした。
直射日光が当たらないよう、肌は出さない方が涼しかったです。
中東などの砂漠地帯の方々が、肌をださず、ゆったりとした白い服を着ているのが理解できました。
ただ、日焼け対策はしっかりとしないと、こんがりしっかり焼けてしまいます。
服装は、酷暑期の8月と全く同じで問題ありませんでした。


私はゆったりしたボトムスに半袖かタンクトップ。
そして、薄手のシャツやカーディガン・大きめのストールがとても活躍しました。
上着は常に持ち歩き、頻繁に脱ぎ着していました。
また、色味も熱を吸収しやすい濃いものよりは、白やベージュなどの薄いほうがよいと思います。
サングラスは必須です!
帽子もあった方がいいのですが、建物を見上げることが多く、そのたびに脱いでいてわずらわしくなり、最終的にかぶらずに観光していました。
朝晩の格好
朝や夜は15度ほどでした。
日が落ちるとひんやり涼しくなります。
上着がないと肌寒く感じるくらい。
フリースまでは必要ないですが、昼間持ち歩いている薄手の上着では足りず、パーカーでちょうどいい日もありました。

ヒヴァではホテルの屋上から朝日を見ましたが、その時は風もありとても寒く、ありったけの洋服をきて、ホテルの部屋に置いてあった毛布をかぶっても寒かったです。
寝るときの格好
部屋の中は昼間でもひんやりとしていました。
エアコン付きの部屋に宿泊していましたが、エアコンをつけなくとも快適に過ごせました。
私は、半袖に薄手の長ズボンの寝間着を着ていました。
布団をかけて寝ると、寒いこともなくちょうどよかったです。
まとめ
昼間はとても暑いですが、夏でも朝晩は冷え込みが厳しいです。
寒暖差が激しいので、簡単に脱ぎ着できる洋服を重ね着して、温度調節をすることをオススメします。
快適な服装で、観光を楽しんでください。
-
前の記事
ANAの特別機内食(低カロリーミール)を食べてみた。 2019.03.26
-
次の記事
【女子旅OK!】ウズベキスタンの治安はとてもいい! 2019.04.17