ウズベキスタンへの航空会社(飛行機)の決め方
- 2018.12.04
- ウズベキスタン Uzbekistan
- korean air, ウズベキスタン, タシケント空港, タシュケント国際空港, チケット, 大韓航空, 決め方, 航空会社, 航空券

ウズベキスタン旅行の際に、どのように航空会社を決めたのか、
まとめてみました。(フライトの曜日等は2018年9月時点での情報です。)
※ 掲載している運行スケジュールは、筆者検索結果のため間違いや、運行スケジュールの変更が発生しているかもしれません。ご了承ください。
航空券の候補
パッケージツアーでは、サマルカンドで入国する特別就航便を利用することもあるようですが、
個人で手配する場合は、基本的にタシケントで入出国をすることになります。
ウズベキスタンへは、成田空港利用の場合は3パターンの航空券があります。
②ソウル経由で、アシアナ航空を利用する。
③ソウル経由で、大韓航空を利用する。
③モスクワ経由で、アエロフロートを利用する。(成田発着のみ)
(ウズベキスタン航空はソウルからも飛んでいますが、
トランスファーの手間を考えると選択肢にはあがりませんでした。)
成田空港を基本的に利用する方でなければ、
各地からわざわざ成田へ飛んで、成田からの飛行機を利用するよりは、
アシアナか大韓で近くの国際空港からソウルまで飛んで。というルートなのかと思います。
ウズベクフレンズ UZBEK friends
①ウズベキスタン航空による直行便(成田発着)
成 田 発 運航日:火、金
タシケント発 運航日:月、木
ウズベキスタン航空はあまりいい口コミを見なかったこと、
私の休みの日程を最大限に生かした工程を組めない事から候補からはずしました。
②アシアナ航空
仁 川 発 運航日:月、水、金
タシケント発 運航日:月、水、金
こちらも、私の休みの日程を最大限に生かした工程を組めない事から候補からはずしました。
③大韓航空 ←決定!
仁 川 発 運航日:月、火、水、木、金、日(土をのぞく)
タシケント発 運航日:毎日
曜日により出発時間のばらつきはありますが、
ほぼ毎日飛んでいて、現地滞在を最大に生かせると思い、
大観大韓航空で手配しました。
成田⇔仁川は毎日ものすごい本数飛んでいるので、何時の便にするか悩むほど。
検索サイトに表示された、安い大韓航空で乗り継ぎに無理がないものを選び手配しました。
大韓航空では、国際線から国際線への最小乗り換え時間が45分となっています。
そのため、航空券の候補として、乗り換え時間がとてもタイトなものが出てきます。
遅延が発生してしまった場合等、トラブル発生の際は乗り換えできなくなってしまうため、
最低でも2時間以上は乗り換え時間がある航空券を選びました。
④アエロフロート
おそらく毎日飛んでいそうですが、うまく検索することができませんでした。
私は、モスクワ乗り換えが、韓国経由よりも時間をとられてしまい少しもったいない。
と思い、はなから候補には入れませんでした。
最終的に手配した飛行機
最終的に予約をとり、乗機した飛行機は以下の便です。
(2018年9月時点の情報です。)
【行き】
成田 13:55 → 仁川 16:30 (フライト時間:2時間35分)
仁川 翌日15:45 → タシケント 19:20 (フライト時間:7時間35分)
(ソウルでトランジットし、1日ソウル観光をしました。)
【帰り】
タシケント 21:20 → 仁川 翌日7:45 (フライト時間:6時間25分)
仁川 10:10 → 成田 12:30 (フライト時間:2時間20分)


-
前の記事
ウズベキスタン 旅行ルートの決め方 2018.12.04
-
次の記事
ウズベキスタン 各都市の滞在必要日数 2018.12.20