【注意!】ウズベキスタン小額紙幣使用不可能(50、100、200、500スム紙幣)

インフレが進行中のウズベキスタン。
在ウズベキスタン日本国大使館から、小額紙幣が使用不可能になったとの連絡をうけました。
2019年7月1日以降にウズベキスタンを訪れようと考えている方は注意が必要です!
ウズベキスタンの紙幣
硬貨 1、 5、 10、 25、 50、 100 スム
紙幣 1、 3、 5、 10、 25、 50、 100、 200、 500、 1,000、 5,000、 10,000、 50,000 スム
※ただし、5スム以下の紙幣は2019年時点ではほとんど流通していません。
私が現地で手にした紙幣は100スム以上でした。

小額紙幣使用不可能の内容
メールを抜粋すると以下の内容でした。
・2020年7月1日から200スム紙幣及び500スム紙幣が使用不可能となる
・まだ使えるとされている200スム紙幣及び500スム紙幣も使用できないケースが発生している
・使用不可能となった小額紙幣は銀行にて硬貨に交換可能
小額紙幣をめぐる注意喚起メール
2019年7月8日に在ウズベキスタン日本国大使館から、以下のメールを受信しました。
―――― メール本文 ――――――――――――――――――――――――――――――
From: 在ウズベキスタン日本国大使館
Date: 2019年7月8日(月) 16:20
Subject: 当地小額紙幣(50、100、200、500スム紙幣)をめぐる注意喚起
1 当地司法省の発表によると、本年7月1日から50スム紙幣及び100スム紙幣が、また、2020年7月1日から200スム紙幣及び500スム紙幣がそれぞれ使用不可能となり、以後、上記額面の通貨については「硬貨」のみが利用可能となります。
2 現在、公共料金を含む様々な支払いの場において、小額紙幣での支払いが認められないという状況が生じておりますところ、上記の発表上では未だ効力を有することになっている200スム紙幣及び500スム紙幣も使用できないケースが発生しております。
3 使用が不可能となった小額紙幣については、銀行において硬貨への交換が可能ですので、銀行で交換の上、支払時のトラブルを避けるよう、お願いいたします。
まとめ
特に小額紙幣に注意して、トラブルを避けるようにしてください。
また、インフレにより扱う紙幣の枚数も多いので、紙幣に関しては細心の注意をすることをおすすめします。
-
前の記事
ウズベキスタンのお土産3 ~お酒(サマルカンドワイン)~ 2019.04.25
-
次の記事
タシュケント空港での両替 2019.08.14