タシュケント空港でプリペイドSIMを購入する!
- 2019.09.03
- ウズベキスタン Uzbekistan
- SIM, SIMフリー, Wi-Fi, ウズベキスタン, シム, スマホ, タシケント空港, タシュケント国際空港, ネット, ネット環境, プリペイド, 安く, 携帯, 空港, 通信

ウズベキスタンでは、どのホテルでもWi-Fi回線がとても遅かったです。
Googleの検索ページを開くのにも、かなり時間がかかりました。
そんな中でも、購入したプリペイドSIMでは、LTEをつかみサクサクでした!
本当におすすめです!
2019年から空港でも買えるようになった、空港でのプリペイドSIMの購入方法をまとめてみました。
※海外でプリペイドSIMを使うためには、SIMロック解除してあること(SIMフリー状態)が必須条件です。
日本国内でも最近はフリーのスマホが多く発売されており、既にロックが解除されている場合もあります。
必ず、出国前に確認をしてください。
タシュケント国際空港 TAS
2018年には、タシュケント国際空港ではカードは購入できませんでした。
しかし!!
2019年には、通信会社UMSが政府の協力のもと、外国人向けプランSIMをタシケント空港の到着ロビーで購入が出来るようになっていました!
Hop Trip【2019年版】タシケント空港でのSIM・両替・ATM事情。
SIM売り場

SIMは到着ロビーのツーリストインフォメーションで買うことができます。
ツーリストで常に混んでいましたし、到着ロビーはあまり広くないので見回せばどこにあるかすぐにわかると思います。
カウンターにいる方はみんな英語堪能でした。
しかし、カウンターでSIMの販売に加えて、ホテル・タクシーの手配なども行っています。
内容によってカウンターがそれぞれ分かれているわけではないので、1つの列に並び対応してもらえるまで時間がかかりました。

キャリア・料金・プラン
キャリアは大手で電波のカバー範囲が広い、『Ucell』でした。
プラン選び。
SIM本体の料金も含め、通話付きの5Gか10Gプランしか紹介されませんでした。
もしかしたら、細かく設定があるのかも?
特に説明用の紙などはなく口頭での説明のみでした。
10日間ほどの滞在のため、5G 85,000スム(10.62ドル)でした。
10Gプランの値段は聞くのを忘れてしまいました。すいません。
購入に必要なもの
- パスポート
- 現金(スム)
パスポートはコピーをとられました。
現金払いのため、SIMを購入する前に両替をして現金のスムを入手しておく必要があります。
通信設定
スマホを渡すと、店員さんがSIMを差し込み設定を行ってくれました。

その時の注意点として、
・表示言語を英語かウズベク語にしておく
・電話と設定のアプリをわかりやすいところに並べておいておく
こうしておくと、スムーズに設定をしてくれて、あっという間に電波をつかむことができました。
ここできちんと確認をしないと、番号を教えてくれませんでした。(対応してくれたお兄さんだけか?)
必ず、自分の番号を教えてもらうようにしてください。
まとめ
ウズベキスタン到着してすぐに、英語堪能な店員さんからスムーズにSIMを購入することができます。
プリペイドSIMを購入し、ストレスフリーなネット環境でウズベキスタン観光を楽しんでください。
-
前の記事
ウズベキスタンの両替(お金)事情(2019年追記) 2019.08.29
-
次の記事
ウズベキスタンから日本へポストカード(郵便)を送る 2019.09.04